MENU ENGLISH

BLOGブログ

2019.03.29

ダイエット

インスリンスパイクとは

インスリンといえば血糖値をコントロールしてくれるホルモンの事を指します。
炭水化物を食べると血糖値があがり、それを察知しインスリンが分泌されて、血液の糖を筋肉や脂肪へ運びます。
糖尿病は簡単に説明するとインスリンを作る工場である膵臓が疲れて間に合わなくなり、あきらめてしまう状態で筋肉や脂肪に糖が運べない、栄養不足だし、血液中に糖が多くある状態が続いてしまいます。
なので薬などを利用しうまくコントロールする必要が出てきてしまいます。

インスリンスパイクというのは食後に血糖値が急上昇してインスリンが多く分泌されるとこんどは勢い余って血糖値は通常時よりも下がります。
ランチの後に眠くなったり、ぼーっとしたりしてどうしようもないときありませんか?
もしかしたら血糖値の急降下によるものかもしれません。

セカンドミール効果といい朝食に食べたものが昼食後の血糖値に影響を与える、という話もあります。朝食を低GIなもの玄米、オートミール、ブランパンなどにすることで昼食後の眠気などに改善がみれるかもしれませんね。

健康診断で血糖値を測るので自分は大丈夫とおもっていても、空腹で臨む血液検査では食後の血糖値の上昇は測れません、食後だけ急に上昇する隠れ糖尿病かもしれません、心配な方は検査できるので検査してみるといいかもしれません。急上昇するとその間に余分な脂肪を蓄える確率が増えます。ですが、基本的に上昇があれば下降があります。一日のカロリーが同じであれば急上昇していても緩やかでも脂肪の蓄える量は変わりません。
なのでカロリーがやはり一番脂肪という観点でみると一番重要なのですが、血糖値の急上昇が空腹感につながったり、倦怠感がでることで活動量が減るという間接的な要因がたくさんあります。
カロリーをコントロールしやすい方法という認識でいいと思います。
その工夫をするだけでカロリーは意外と我慢しなくてもコントロールできるものです。

では糖質を取らなければいいという今の低糖質の食事が流行している理由の一つでもありますね。糖質制限をすればカロリーを気にする必要はないなどと言っている人もいますが、そう伝えたほうが良い人もいるかもしれませんが、そんなことは絶対にないです。
優先順位は間違えないようにしましょう。

糖質を摂取していなければあまり血糖値の変動はありませんから、ラインを超える摂取が悪いだけなので、個人の運動量により差もでます。
インスリンは筋肉にも脂肪にも栄養を送れる。
運動は糖を消費するシグナルになる。
運動は筋肉に栄養をより送るようにする。
なので結果運動しましょうという結論に毎回至るのは同じですね。

今回はインスリンスパイクという言葉から話を広げましたが、糖質はまずカロリーを決めてその中で糖質量を決め、更にその糖質の内容を詰めていくことで血糖値をうまくコントロールしていきましょうという事でした!







ACCESSアクセス