MENU ENGLISH

BLOGブログ

2021.04.09

ノウハウ

私は反り腰?反り腰と腹筋の関係

反り腰とは?

右側が良くある反り腰(スウェイバックタイプ)

反り腰という姿勢は立っている時に背中が反りすぎている状態です。

簡単に説明すると猫背になってしまって背中を反ろうとして対抗していたり、座ってる姿勢が続き、股関節の筋肉が固まってしまったりすると立った時、反り腰が出来上がってしまいます。

反り腰の筋肉の状態

腰の筋肉は凝り固まっていて、腹筋は使えていない状態が多いです。
そのまま腹筋したりしても腰が痛かったりする人は腰が固まっている状態です。腹筋も上手く使えません。

反り腰の改善方法

根本的に重心の取り方だったり、首、肩、股関節だったり他の部分にも悪さは必ずありますが、今回は腹筋をちゃんと使おうという点で説明したいと思います。

では筋肉の状態を考えると、先に少し腰をほぐした方がよさそうですね。

全部の背骨をバランス良く丸めて↑

腰に反りがある人はもっと上の胸椎を反るように、胸椎を反れる人は腰が反れるように意識しましょう。↑


1,仰向けに寝て、ボールか何かを腰の下にあてて、自分の体重で腰をほぐすのもいいです。あまり大きなボールだと腰がそりすぎてしまうので気をつけましょう。ボールが今手元に無かったら2番からでもいいです。

2,次に少し背中を丸く使う練習をしましょう。今回はキャット&カウでやってみましょう。自分が反れる部分を反り続けても良くないので、自分が固まっている部分を動かすように意識してください。


3.そして最後に腹筋を使ってみましょう。なんの腹筋運動でもいいので1,2の作業をする前後で比べてみてください。腹筋運動最中は背骨に反っている力が働いていないようにしましょう。

 

本当に反り腰?

左はまた違った悪い姿勢です

反り腰といっても腰は反れてなくて、背中の真ん中あたりが反りすぎているだけの人も多くいます。

そんなパターンの人は腰を反れるように姿勢を作っていくのも必要です。

でも今回紹介したパターンと同じく、お腹は使えていないことには変わりないので、同じルーティンでやってもらっても大丈夫ですが、固まっている場所が人により違うのでどこのあたりの背骨が動きが悪いかを、感じながらやると自分の体の状態が分かってくると思います。

ACCESSアクセス