MENU ENGLISH

BLOGブログ

2020.02.27

トレーニング種目一覧

シーテッドローイング基本

今回はローイングといって引く動作のことをいいます。シーテッドとは座ってという事なので座って引く種目です!

背中を鍛えるために行っている人も多いのではないでしょうか?

基本的なやり方

先ず、足を置くところに足をセットします。足は踏ん張れるようにしておく必要があります。
膝が曲がりすぎず、伸び切りすぎずの所で骨盤を立てて座ります。適度に臀部、もも裏に張りがある状態です。そこからグリップをもって、腕は脱力して腰が丸まらないようにだけ意識し、上体を真っすぐにします。そこから肘を引く、伸ばすを繰り返します。


※写真が広角レンズのせいで頭が大きく映っておりますが、本人は小顔でスタイル抜群だと思います

気を付けるべきポイント、よくあるミス

 

肩がすくみ、腕が疲れる

肩がすくむのは脇を締めすぎるからです。脇に力が入れられると、脇がある程度は空いたままになるはずです。背中を使うためにもちろん腕も使いますが、腕がメインに疲れているのはやり方が間違っていると思います。

背中を反りすぎる、背中を反る力で引っ張ってしまう

上半身はまっすぐをキープするためにお腹の力を使います。背中を反る動作で重りを引くと、腰の働きが増えてしまいます。気をつけましょう。上半身はまっすぐをキープで、肘が上半身を追い越すように引っ張ってこれたら背中を意識できます。
(↑反りすぎて上を見てしまっている、腰も収縮してしまう)

上半身を前後しすぎる

上半身はまっすぐキープできても前後に動かしすぎて、体重で重りを引っ張ってしまい過ぎると、背中の筋肉の活躍のチャンスを奪ってしまいます。まったく動くなというわけではありませんが、体を前後するのはあくまで背中の筋肉を使うための手助けと思ってください。

戻す時に、体が先に倒れてしまい、腕が伸びるのが遅れる

腕が曲がったままの状態は腕を使いやすいのである程度すっと腕を脱力して伸ばせると背中の筋肉が重りに引っ張られ、伸ばされていくのが分かると思います。腕で耐えながら戻してしまう人は肩がすくんでいる人に多いです。

初めは体は前後しない中で腕をしっかり曲げ伸ばしできるようにしましょう。
 


そもそもセッティングがミスしていませんか?
背中がまっすぐになっていない、骨盤が後傾してしまっているのであれば、座る位置を少し高くすると骨盤を立てやすいです。マシンだと足場が少し下がっているのでやりやすいですね。

ACCESSアクセス