ノウハウ
2021.01.12
前ももの太くなる理由歩き方、立ち方、自分の姿勢が悪いため、骨で立ててないと無駄に筋肉もサポートしなければいけなくなります。1、膝が曲…
2020.01.24
トレーニング種目一覧
ブログはテーマを持ってシリーズであげていくために今回は何をしようか考えましたが、一度しっかり基礎に戻って一つ一つトレーニング種目をま
2020.01.19
痩せるなんて当たり前シリーズ
予告した痩せるなんて当たり前シリーズは一応これで最後です。今後も簡単にシリーズ形式でブログを書いていけたらと思っています。前にてこの
2020.01.12
今回はトルクトルクとは簡単に言うとねじりの力!これがどう体作りに影響するかというと。体にも旋回という運動があります。ばいばーいと手を
2019.12.26
筋肉の緊張の度合い、といわれても重いもの持っている時であれば緊張しているし、ストレッチをかけていればテンションがかかります。今回連結
2019.12.17
日常
もうすぐクリスマス、年末年始がやってきますね。この時期はトレーニングジムは閑散期と言われ、新規の入会は少ない傾向にあります。もちろん
2019.12.02
今回は筋肉の長さ短さというタイトルでお話をします。難しい話になっているので、このシリーズが終わったら少し簡単な話に戻そうと思っていま
2019.11.18
反力というのは自分が力を加えている方向と逆の方向の力が発生しているのですが、その力のことを指します。例えばジャンプして着地したときに
2019.11.10
タイトルはなんだか難しそうな内容ですが、分かり易く書くのであきらめずに読んでみてください。最終的に結局どっちなの?てなれば僕の思惑通
2019.11.01
痩せるなんて当たり前シリーズ、上級編ここまでの話だと興味ある人が少ない?かもしれませんが、とりあえず書いてみます。てこのお話です。て
> 大きい地図で見る